居室(4人部屋)

全てパラマウント社製の電動ベッドです。角度と高さの調節がすることが出来ます。
居室(2人部屋)

ベッドにはナースコールが設置してあります。
居室設備(共通)

ベッドの周囲には床頭台、クローゼット、照明があります。
居室設備(共通)

各お部屋には暖房便座付きトイレがあります。可動式の手すりも付いています。
施設見学のご予約・ご不明な点はお気軽にお問合せください
常時介護が必要で、ご自宅では介護ができない方が対象の施設です。食事・入浴などの日常生活の介護や健康管理が受けられます。 入所出来る方は、65歳以上で原則として要介護度3~5の認定を受けた方です。 |
![]() |
定員 |
50名
入所の流れ |
館内案内 |
部屋数:19室(4人部屋11室、2人部屋8室)
各居室には暖房便座付きトイレ、クローゼット、洗面台、エアコン、ナースコールが付いています。
テレビの設置も可能です。
居室(4人部屋)
全てパラマウント社製の電動ベッドです。角度と高さの調節がすることが出来ます。
居室(2人部屋)
ベッドにはナースコールが設置してあります。
居室設備(共通)
ベッドの周囲には床頭台、クローゼット、照明があります。
居室設備(共通)
各お部屋には暖房便座付きトイレがあります。可動式の手すりも付いています。
居室設備(共通)
全ての居室内に洗面台が設置されています。
機能回復訓練室
歩行練習や起立・方向転換訓練・着脱衣訓練などを実施することが出来ます。
一般浴槽
浴槽まで手すりがあります。スロープもついています。
座位式特殊浴槽
座ったまま浴槽に入ることが出来ます。
臥床式特殊浴槽
横になったままで浴槽に入ることが出来ます。
デイルーム
入居者や利用者の皆様の交流場です。
こちらでイベントを行うことが出来ます。
館内通路
館内は日差しが良く入り、明るい印象です。
食堂
お食事や余暇の時間を過ごしていただく場所です。主にこちらでイベントも行っています。
イベントレポート |
観桜会
今年も沢山の桜が咲きました。「わぁ、キレイ!」と皆さん思わず笑顔になっていました。
観桜会
天気にも恵まれ、満開の桜の下をゆっくりと散歩しました。
観桜会
おやつは甘酒といちごのプリンを頂きました。
交流会
『つぼみ』の子ども達がダンスや歌を披露してくれました。「可愛いね」と、笑顔で握手をしていました。
おにぎり実演
梅ゆかり、鮭わかめ、そぼろたまごの3種類から2個のおにぎりを選んでもらいました。
おにぎり実演
ホカホカのご飯で、目の前にて握ってもらうおにぎりは格別です。
端午の節句
兜飾りと一緒に記念撮影をしました。
端午の節句
鯉のぼりゲームでは真剣な表情で狙いを定め、「釣れた!」と喜んでいました。
カレートッピング
”夏の暑さを乗り切ろう”ということで、カレーに好みのトッピングを選んでもらいました。
カレートッピング
コロッケに揚げ茄子、たまごやほうれん草とそれぞれのカレーが出来上がりました。
入浴イベント
富士山のポスターを貼り、昔ながらの”銭湯”をイメージした雰囲気づくりをしました。
入浴イベント
浴後はラムネや瓶牛乳を飲みながら足のマッサージをし、入浴を楽しみました。