外食会

2ヶ月に1回のペースで企画しています。入居者様のニーズや評判を聞きつけてお店を選んでいます。
季節行事・余暇活動

季節に合わせた行事や、手芸やお菓子作りなどを自由参加制で企画しています。
体操教室

月に1回、身体の運動と頭の体操を実施しています。健康維持のために参加される方が多いです。
訪問美容室

月に1回、美容室の方が訪れます。外出が困難な方でもヘアカラーやパーマを行えます。
施設見学のご予約・ご不明な点はお気軽にお問合せください
ケアハウスは、年齢が60歳以上(ご夫婦の場合一方が60歳以上)の方で、食事・入浴・排泄など身の回りのことがある程度一人でできる方が入居対象となります。 ご自宅と同様の位置づけとなっておりますので、ホームヘルプサービスやデイサービスなどの介護保険対象のサービスを利用することができます。(ご利用いただく場合は別途料金が必要となります。) |
![]() |
入居の流れ |
定員 |
50名
体験入居のご案内 |
生活の流れ、施設の雰囲気を知ってもらうために、体験入居をしていただくことをお勧めしています。
居室 | 一人部屋:和室・洋室からお選び下さい。 夫婦部屋:和室のみとなります。 |
入居・退居の時間 | 基本的には、AM9:00からPM6:00までの間で、ご希望の時間をご指定下さい。 ※上記以外の時間をご希望の方は、事前にご相談下さい。 ※時間を変更される場合は、前日までにお電話下さい。 |
持ち物 | (1)健康保険証・老人医療受給者証・診察券 (2)薬(服用されている方は、忘れずに体験日数分ご用意下さい。) (3)衣類(下着・寝巻き・靴下等) (4)洗面用具(タオル類・歯ブラシセット・カミソリ等) (5)上履き (6)その他(ご自分で必要とされるもの) ※多額の現金や貴重品は、施設では責任を負いかねますので、お持ちにならないようお願い致します。 |
必要に応じて お貸出し出来る物 |
テレビ・ベッド・冷蔵庫・ふとん等 ※ご希望される方はお申し出下さい。 |
料金 | 1日(食費込み)で4,000円となります。 |
お支払方法 | 原則、退居時にお支払いただきます。 |
医療機関への 受診について |
緊急時は施設にて対応いたしますが、医療機関への受診・付き添いは原則として ご家族での対応となります。ご了承下さい。 ※体験期間中に受診が必要と判断した場合、速やかにお聞きしている連絡先に ご連絡いたします。 ※医療機関ではないため、薬は処方出来ませんのご了承下さい。 |
設備 |
部屋数:47室(夫婦部屋3室、個室44室)
居室にはミニキッチン(電気調理器)、洗面台がついています。テレビ、電話、冷蔵庫の設置が可能です。 | ||||
洋室:20室 | 和室:24室 | キッチン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
全ての居室に横幅130cm縦幅250cm奥行き80cmのクローゼットがあります。 | キッチンは横幅100cm 縦幅84cm 奥行き46cmサイズです |
共同設備には、浴室、食堂、相談室、集会談話室、コインランドリー等があります。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
檜風呂 | ジェットバス | 脱衣所 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
食堂 | 集会談話室 | ポスト・下駄箱 |
![]() |
![]() |
|||
コインランドリー (洗濯200円、乾燥15分100円) |
ゴミ捨て場(1・2・3Fフロア) |
イベントレポート |
外食会
2ヶ月に1回のペースで企画しています。入居者様のニーズや評判を聞きつけてお店を選んでいます。
季節行事・余暇活動
季節に合わせた行事や、手芸やお菓子作りなどを自由参加制で企画しています。
体操教室
月に1回、身体の運動と頭の体操を実施しています。健康維持のために参加される方が多いです。
訪問美容室
月に1回、美容室の方が訪れます。外出が困難な方でもヘアカラーやパーマを行えます。
児童との交流
近隣の小学校や児童養護施設の子供たちとの定期的な交流会があります。
移動販売車来訪
週に2回、移動販売車が来ます。食料品や菓子類などをお買い求めできます。
買い物ツアー
月に2回、施設のマイクロバスに乗り、近郊のスーパーへ日用品等のお買い物に出かけます。
日帰り旅行
日帰りでの旅行を実施しています。入居者様に無理なく楽しんでいただけるよう、計画しています。
ご利用料金 |
生活費(食事も含まれます。) | 月額 44,500円 |
サービスの提供による費用 (収入によりことなります。) |
月額 10,000~46,300円 |
管理費 (20年償却未経過分は月割計算で返却いたします。) |
一括払い 5,787,000円 一定額 3,000,000円 +月々分割 一定額 1,500,000円 +月々分割 ※上記以外のお支払い方法につきましては、ご相談ください。 |
その他 光熱費として 冬期加算として |
月額 8,000円 月額 1,960円(11~3月のみです) |
※サービスの提供に要する費用、生活費につきましては、埼玉県の通知により異なる場合があります。
※ご夫婦で入居される場合は、夫婦の収入を合算し、合計額の1/2をそれぞれ個々の対象収入とします。
その額が150万円以下の場合、夫婦それぞれのサービスの提供に要する費用徴収額を30%減額した金額となります。
1ヶ月のご負担金額(目安)
管理費150万円、収入150万円以下の場合
管理費一時金 150万円
生活費 44,500円(食費も含まれています。)
サービスの提供に要する費用 10,000円
管理費分割分 18,686円
光熱水費 8,000円
月額利用料 81,186円